※本ページには一部「PR」が含まれています

クリスマスケーキはいつ食べる?24日と25日のどっち?

クリスマスケーキはいつ食べる?

11月に入ると街中はクリスマスツリーが、飾られて一気にクリスマスムードになってきますね。

今年はどんなクリスマス過ごしますか?

クリスマスと言ったら「クリスマスケーキ」ですが・・・

24日と25日のどちらで食べるのでしょうか?

  1. クリスマスケーキいつ食べる?24日と25日のどっち?
  2. いちごのショートケーキは日本発祥?!
  3. ケーキの保存方法はある?

こんな疑問についてお伝えしていきます。

広告

クリスマスケーキはいつ食べる?24日と25日のどっち?

クリスマスケーキはいつ食べる?

クリスマス?それともクリスマスイブ?

そしていつも悩むのが、24日と25日いつケーキを食べるべきか?ですね。

「クリスマスケーキ」を食べる日は、12月24日です。

理由は、12月24日がクリスマスの夜だからです。

クリスマスイブの「イブ」は

evening(イブニング)のイブ。

ですので、クリスマスイブは、クリスマスの夜ということになります。

クリスマスは、12月25日の日没まで。

なので、12月25日の夜は、すでにクリスマスは、終わっているのです。

クリスマスについて、もう少し詳しく説明すると、

キリスト教で使われるユダヤ暦は、日没から始まり翌日の日没までが1日でした。

現在の歴ではクリスマスは、12月24日の日没~12月25日の日没となるのです。

ですので

  • リスマスイブ・・12月24日の日没から24:00まで
  • クリスマス・・12月25日の日没まで

ということになります。

日本では12月24日をクリスマスイブとするのが一般的で、豪華なディナーでお祝いするのが慣例となっています。

クリスマスは、キリストという神が降り立った日を祝うという日です。

ですが、日本のクリスマスは、宗教関係なくイベント要素が強いですから

クリスマスケーキを食べるのは24日でも25日でも23日でも間違いではありませんよ。

25日の夕方位から安くなることも・・

食べたいタイミングでメリークリスマス!

広告

クリスマスの由来は?

クリスマスの由来を簡単にお伝えします。

ところで、そもそものクリスマスの由来はご存知ですか?

12月25日はイエス・キリストの降誕祭なのです。

この世にキリストという神が降り立った日ということ。

クリスマスは、イエス・キリストの誕生を祝う日と思われがちですが、

キリストが生まれた日については諸説あり、正確なことはわからないのです。

アメリカでは12月25日は祝日です。

イブには盛大にお祝いをして、25日は家族皆で過ごせることに感謝する日。

アメリカでは、大事なファミリーイベントなのです。

日本で定着した、ケーキやチキンですがアメリカでは、ほとんど食べることはありません。

いちごのショートケーキは日本発祥?!

いちごのショートケーキは日本発祥?

そのメーカーといえば

みなさんご存知のペコちゃんで有名な「不二家」です!

あの顔に騙されたのでしょうか?

クリスマスケーキの始まりは、不二家の創業者藤井林右衛門(ふじい りんえもん)さんが大正11年にクリスマスケーキを売り出したのが始まりです。

「キリスト様の誕生日ケーキ」というイメージ戦略でいちごのショートケーキが発売されました。

その当時にはケーキは高価でしたが時代が進み、庶民に浸透するまでに時間はかからなかったようです。

  • 生クリーム(当時はバタークリーム)=雪
  • いちご=サンタクロース

という意味で、クリスマスのスィーツとして定着しました!

日本人にとっては紅白はめでたいという認識も一致したようですね。

何気なく食べている「いちごのショートケーキ」でしたが、まんまと「不二家の戦略」にはまっていましたね。

ちなみに、不二家の「発祥の地」は横浜元町です。

1910年に横浜元町の開店し、その後1922年に伊勢佐木町店・1923年に銀座店が開店しました。

※関東大震災により銀座店、伊勢佐木町店、元町本店の各店焼失。その後、銀座店・伊勢佐木町店は再建されました。

広告

クリスマスになぜケーキを食べるの?

クリスマスに、クリスマスケーキを食べる事は、当たり前になっていますが・・

なぜ「クリスマスケーキ」を食べることになったのでしょうか?

実は「クリスマスケーキ」は日本発祥なのです!

アメリカではほとんどケーキは食べません。

これにはびっくりですが・・

日本の製菓メーカーの戦略に、まんまとハマっていたのです。

クリスマスケーキの保存方法は?

クリスマスケーキはホールで買いたいですね。

欲張って4人家族なのに25㎝ホールケーキ買ってしまった!なんてこともあったり。

食べきれないケーキどうしましょうか。保存方法をご紹介しましょう。

☆ケーキの箱ごと冷蔵しない
■臭い移り
冷蔵庫の中には色んな食材が沢山です。
ケースごと冷蔵庫に入れると

紙製品は臭いをすぐに吸着してしまうんです。

もし冷蔵庫で保管するのであれば、密封容器で保管しましょう。

■乾燥
こちらも紙のケースでは、乾燥を防ぐことが出来ません。

クリームが固くなってしまったり、スポンジもパサついてしまったりで味が落ちてしまうので、密閉容器で保管しましょう。

☆ラップを使って

密閉容器がなければ箱ごとラップしてしまうのがおすすめ。

大皿でも、ラップして冷蔵庫にいれましょう。

☆冷凍保存

ケーキは買ったその日が賞味期限ですからできれば、その日に食べきりたいですね。

翌日なら冷蔵保存で問題ありませんがそれ以上になると、クリームがダレてきて味も落ちます。

翌日までに食べきれないのであれば冷凍してしまいましょう。

1カットずつで冷凍すれば食べたい時に食べられますよ。

自然解凍して食べてくださいね。

ガトーショコラやチーズケーキなどのケーキであれば、半解凍の状態で食べても美味しく食べる事が出来ます。

アイスケーキのような触感です。

ただし冷凍すると味は多少落ちますので買った日に食べきることが一番ですよ。

☆冷凍向いていないケーキは?
凍らせるのに不向きなケーキがあります。

フルーツが沢山乗っているタルト。

解凍した時に、フルーツの組織が壊れて水っぽくなってしまいます。

触感も悪く、スポンジも味が落ちてしまいます。

広告

まとめ

クリスマスケーキはいつ食べる?24日と25日のどっち?については、ご参考になったでしょうか。

クリスマスケーキは何を買いますか?

発売当初はいちごのショートケーキが主流でしたがケーキの種類も、昔に比べるとすごく増えましたね。

今年は、どんなケーキを買いますか?

いちごの生クリームショートケーキですか?

それとも生チョコケーキ?

ブッシュドノエル・シュトーレンなんてのもいいですね。

迷ってしまいますが、食べ過ぎには気を付けましょう。

余ってしまったら冷蔵保存してくださいね。

↓↓まとめです。

  • クリスマスケーキを食べる日は24日が正解。でもいつ食べても間違いではありません
  • いちごのショートケーキは日本発祥
  • クリスマスケーキは日本独自の文化
  • ご馳走食べ過ぎて苦しいときはケーキは冷蔵庫で密閉保存が原則です。臭い移り・乾燥に注意しましょう
  • 直ぐに食べなければ、冷凍もおすすめですよ

【関連記事】
シュトーレンの日持ちはどのくらい?保存方法や食べ方!

ショートケーキのショートの意味や由来は?

ケンタッキーの部位で人気は?関東で食べ放題のある場所はどこ?