※本ページには一部「PR」が含まれています

クルミッ子の切り落としが買える4店舗は?お取り寄せ出来る?

クルミっ子の切り落としはどこの店舗で買える?鎌倉紅谷の人気商品、「クルミッ子」は美味しいと評判ですね。

今や神奈川県を代表する銘菓と言っても過言ではありません。

第25回神奈川県銘菓展菓子コンクールで最優秀賞を受賞したお菓子です。

この「クルミッ子」は、歯ごたえの良いクルミと、甘さと苦さのバランスの良いキャラメルが、バター生地にぎっしり詰まっています。

「クルミっ子」のキャラメルは、歯にくっつきそうでつかない、絶妙な硬さです。

鎌倉には多くのリスが生息しています。

リスの大好物のクルミから、リスの姿をモチーフに、クルミッ子のパッケージが出来上がりました。

実はこちらの「クルミッ子」の、切り落としがお得に買えるのはご存知でしょうか。

「クルミッ子の切り落とし」が買える4店舗やお取り寄せが出来るオンラインショップをご紹介いたします。

広告

クルミッ子の切り落としが買える4店舗

クルミッ子の切り落としを購入できる店舗を4つご紹介します。

クルミッ子の切り落とし・鎌倉紅谷の店舗
  1. Kurumicco Factory The Shop
  2. 鎌倉紅谷 小町横路店
  3. 幸浦店
  4. 鎌倉紅谷 ラゾーナ川崎店

    の4店舗になります。

    鎌倉紅谷の創業は昭和29年。

    本店は鎌倉駅から徒歩7分、鶴岡八幡宮の境内に入る手前にあります。

    全店唯一の品ぞろえで、ここでしか買えない限定グッズもあります。

    しかし、こちらの「八幡宮前本店」では、切り落としは置いてありません。

    Kurumicco Factory The Shop

    クルミっ子の切り落としは、開店時に「Kurumicco Factory The Shop」店頭にて「整理券」を配布し、販売しています。

    おひとり様上限3点までご購入出来ます。

    横浜ハンマーヘッドの2Fに「Kurumicco Factory The Shop」があります。

    【場所】:横浜ハンマーヘッド2F

    【住所】:横浜市中区新港2-14-1

    【アクセス】
    電車
    :みなとみらい線
    「馬車道駅」から徒歩10分 / 「みなとみらい駅」から徒歩12分
    :JR線
    「桜木町駅」から徒歩15分
    バス
    :3路線のバスでハンマーヘッドまでのアクセス出来ます。


    :首都高速「みなとみらいランプ」出口より約1.5km

    【営業時間】:10:~20:00

    鎌倉紅谷 小町横路店

    【場所】:鎌倉紅谷「小町横路店」

    【住所】:鎌倉市雪ノ下1-2-2

    【アクセス】:鎌倉駅東口より徒歩7分

    【営業時間】:ショップ 9:30~17:00

    提携駐車場

    • ショウワパーク清川病院前
    • ショウワパーク鎌倉

    整理券・ご予約分を合わせて、おひとり様につき1日1回、上限3点まで

    • 整理券配布: 開店約10分前より店舗入口にて開始
    •  購入条件: 1枚の整理券につき1点のご購入が可能
    • 有効期限: 配布当日16:00まで
    • ご注意: 整理券お持ちの方のみ対象商品をご購入出来ます

    ※整理券は数量限定となっております。

    【小町横路店 公式LINEアカウント 予約販売】

    小町横路店の公式LINEアカウントにて、「クルミッ子切り落とし」の予約販売を受付開始!

    申込み多数の場合は抽選となりますので、お早めにチェックしてください。

    幸浦店

    【場所】:鎌倉紅谷「幸浦店」

    【住所】:横浜市金沢区幸浦2-23-1

    クルミっ子の切り落としは、「鎌倉紅谷 幸浦店」で買うことができます。

    横浜市金沢区幸浦にあるこのお店は、横浜シーサイドライン「幸浦駅」にて徒歩2分。

    幸浦駅から見える、リスを描いた白いビルが目印です。

    駐車場は6台分ありますが、満車だった場合は「MDCスカイパーキング」をご利用出来ます。

    店舗で駐車券を無料駐車券と交換してくれます。

    営業時間は10:00~16:00です。

    定休日は土日、夏季、年末年始。

    ※営業時間などが、変更になっている場合がありますので、ホームページ「鎌倉紅谷 幸浦店」でご確認ください。

    こちらは工場が併設されており、アウトレット商品を買うことができます。

    クルミっ子の切り落としは、1袋の値段が1,080円から1,242円に値上がりし、おひとり様あたりの購入上限が3点になりました。

    切り落としの販売について、混雑時には購入券を配布する場合があります。

    午前中完売が当たり前とのことで、それだけ人気の品なのですね。

    ですが、クルミっ子の切り落としは、その日によって夕方でも、在庫が豊富であればまだ残っていることもあります。

    また、クルミっ子のこわれは、幸浦店のみで不定期で販売しています。

    もしあれば、ラッキーです。

    広告

    金沢区「MDCアウトレットセール」

    鎌倉紅谷「幸浦店」は、基本的に土日はお休みのお店ですが、この地区で行われている「MDCアウトレットセール」が毎月第4土曜日に開催されています。

    このセールに参加する場合は、商品が完売するまでの間、営業しています。

    参加は不定期なので、行かれる前に鎌倉紅谷公式SNSなどで確認されてからの方が良いです。

    MDCアウトレットセールは鎌倉紅谷の他にも不定期ですが近隣の工場が出店し、有名な商品のアウトレット品がお得にゲットできます。

    近くには、横浜中華街の「江戸清・重慶飯店」霧笛楼、ウィシュボン、長峰製茶、百崎製菓、文明堂のカステラ、かおり、などがあり、そうそうたる人気のメーカーさんです。

    「文明堂のカステラ」前の自販機で飲み物を買うと、あのCM曲が流れます。

    こちらにもぜひ、足を運んでみてください。

    鎌倉紅谷「ラゾーナ川崎」

    【場所】:鎌倉紅谷「ラゾーナ川崎店」

    【住所】:川崎市幸区堀川町72-1

    プラザ 1階グラン・フード内

    【アクセス】:JR川崎駅直結

    【営業時間】:10:00~21:00

    クルミッ子切り落とし ご予約販売

    鎌倉紅谷ラゾーナ川崎店の公式LINEアカウントにて、大人気「クルミッ子切り落とし」のご予約受付をスタート。

    応募者多数の場合は、抽選となります。

    クルミッ子切り落とし|ご予約方法のご案内
    4ステップでお申し込み


    STEP 1: 公式LINEと友だちになる
    鎌倉紅谷ラゾーナ川崎店の公式LINEアカウントを友だち追加
    ➡ 友だち追加ボタンをタップしてLINEアプリで登録


    STEP 2: 会員登録(初回のみ)
    LINE上で案内されるラゾーナ川崎店専用予約サイトで会員情報をご登録


    STEP 3: ご予約お申し込み
    希望日時と数量を選択してエントリー
    ※お申し込み多数の場合は抽選となります


    STEP 4: 店舗でお受け取り

    クルミッ子の切り落としはお取り寄せ出来る?

    この切り落とし、なんと鎌倉紅谷のオンラインショップでも買うことができます。

    購入には会員登録が必要になりますが、クルミッ子切り落とし310gお一人様1日2セットまで、1セット税込み1,240円でのご提供です。

    2025年2月10日(月)より毎週月曜日・木曜(週2回)朝8:30入荷

    お支払い方法は、クレジットカード決済のみとなっています。

    送料は全国一律税込920円です。

    また、高島屋オンラインショップでも在庫があれば購入できます。

    クルミッ子切り落とし×3袋の価格は同じ3,726円ですが、送料が660円です。

    買える可能性があるのは、幸浦店とテラスモール湘南店とオンラインショップですので、その他のお店で買えたらラッキーですね。

    早めの時間帯に行くのがおすすめです。

    その他にも、阪急百貨店オンラインストア、三越伊勢丹オンラインストアでも購入出来ます。

    また、期間限定で大丸などの百貨店公式オンラインショップに登場することがあるようです。

    その他のサイト(Amazon、楽天、フリマサイト)にも時々登場することがありますが、不正な転売が多いようですのでご注意ください。

    クルミッ子は一個20g程度なので、正規品が5個 810円(税込)と考えると、正規品で同じ重さですと、100g810円。

    対して、切り落としはおおよそ100g400円。

    断然切り落としの方がお得です!

    広告

    クルミッ子の切り落としとこわれの違いは?

    クルミッ子のこわれは、形にムラがあるアウトレット商品です。

    10個入り税込1,080円(変更の可能性も)で販売があります。

    正規品は1個税込140円なので、20%offになっております。

    切り落としはクルミッ子の端の部分で、キャラメルよりもバター生地が多く入っています。

    こちらは310gで1,242円(税込)です。

    こわれは約200gなので、重さでいうと切り落としがお得です。

    ただ、その分バター生地の容量が多いので、キャラメルが好きな方には物足りないと思います。

    実際には、こわれの方が早く完売するとの噂もあり、こわれの方が人気があります。

    ですが、クルミッ子のこわれは鎌倉紅谷「幸浦店」のみで、 たまにしか販売されません。

    バター生地が好きな方は、切り落としの方が良いでしょう。

    お好みでどうぞ。

    まとめ

    クルミッ子の切り落としはどこの店舗で買える?お取り寄せ出来る?についてはご参考なったでしょうか。

    クルミっ子の切り落としメインにご紹介いたしましたが、鎌倉紅谷さんのクルミッ子への新しい取り組みは素晴らしいのです。

    特に横浜ハンマーヘッドにある直営店、

    Kurumicco Factory The Shopでは、クラフトマンと一緒にクルミッ子作りを体験する「クルミッ子つくるっ子」を開催しています。

    クルミッ子の出来上がりが見られる、クルミッ子ライブファクトリーとともに好評です。

    不定期で開催されています。

    アクセス解析ページ