ホットコーヒーより、アイスコーヒーはカフェイン量は多い?
暑い日に美味しいアイスコーヒー。
汗の噴き出るような日に、すっきり冷えた爽やかな苦みを味わう…。たまりませんね。
しかし、暑いからと言って水代わりにアイスコーヒーを飲んでいると、カフェインが気になります…。
- ホットコーヒーより、アイスコーヒーはカフェイン量は多い?
- アイスコーヒーとホットコーヒーのカフェインの効き目の時間の違いは?
- 1日のカフェイン摂取量は?
について解説していきます。
アイスコーヒーのカフェイン量は多い?
ホットコーヒーよりアイスコーヒーの方が苦味があるのでカフェイン量が多い?
実は、ホットコーヒーとアイスコーヒーで、カフェイン量は、ほぼ変わりません。
カフェインの昇華点は178℃なので、温度でカフェイン量が変わることはありません。
しかし、ホットコーヒーは熱いので、がぶ飲みすることはありませんよね。
アイスコーヒーは冷たいので飲みやすく、特に暑い日は飲み過ぎることがあります。
一杯(200ml)だとすると、2~3杯程度に留めておいた方がよさそうですね。
そして、ホットコーヒーに比べて、アイスコーヒーは味が濃い傾向があります。
アイスコーヒーは氷を入れて飲むため、氷で薄まるので濃いめに作ります。
アイスコーヒーのコーヒー豆の焙煎は深煎りを使うことが多いです。
ホットコーヒーとアイスコーヒーのカフェイン量がほとんど変わらない理由について、もう少し詳しく解説して行きます。
浅煎りと深煎りについてもお伝えしていきます。
コーヒーの浅煎りと深煎りのカフェイン量の違いは?
1g当たりのカフェイン量は浅煎りと深煎りでほぼ変わりません。
アイスコーヒーに使われる焙煎豆は、ホットコーヒーの焙煎豆よりも焙煎度の深い豆を使うことが多いです。
焙煎豆の段階で豆に含まれているカフェイン量に差があります。
焙煎度が高いと焙煎中に昇華して無くなるカフェイン量が多くなるので、焙煎豆に含まれるカフェイン量は少なくなります。
焙煎の種類(基本)
- ライトロースト
- シナモンロースト
- ミディアムロースト
- ハイロースト
- シティロースト
- フルシティロースト
- フレンチロースト
- イタリアンロースト
シティロースト辺りから深煎りになります。
フルシティロースト~イタリアンローストがアイスコーヒーに使われることが多いです。
ホットコーヒーとしても使います。
浅煎りより深煎りの方が苦味が強いので、カフェイン量が多いと思われがちですが・・
その反対で、焙煎が進むほどカフェイン量は減っていきます。
浅煎りは、カフェイン量が多く、深煎りは少なくなります。
ですが、コーヒーを深く焙煎すると、膨らんで体積が大きくなり、水分が抜けて軽くなります。
これにより、コーヒー豆1粒当たりの重さが減ります。
浅煎りにくらべると深煎りのコーヒー豆は、1粒当たりのカフェイン量は減ります。
ですが、焙煎で軽くなり重さに対してのコーヒー豆が増え、カフェイン量も増えることになります。
結局、重さでのカフェイン量は浅煎りと深煎りでほぼ変わりません。
重さをきっちり図ると、浅煎りも深煎りもどちらもほぼ同じカフェイン量になります。
アイスコーヒーとホットコーヒーのカフェインの効き目の時間の違いは?
カフェインの効き目は温度によっても異なります。
カフェインを飲むと一部は胃から、残りの大部分は小腸から吸収されます。
吸収の速度は早く、飲んで45分後には99%が吸収されています。
カフェインを摂ってから血液中の濃度が最大になるまでの時間は、条件によってもばらつきがありますが15分~2時間程度かかります。
ホットコーヒーを飲んだ場合、カフェインが効くのは摂取後30分~1時間後ですが・・
アイスコーヒーを飲むと冷たさから小腸の粘膜の毛細血管が収縮し、胃の運動も低下するので、1~2時間後に最大値になります。
アイスコーヒーの方が、カフェインの効き目が遅いのですね。
1日のカフェイン摂取量?
一般のコーヒーでとれるカフェイン量は、飲み方や入れ方によっても変わってきますが、100mlあたり40~70mg程度です。
カフェインの1日あたりの摂取量ですが、WHOの基準では、カフェインは一日当たり300㎎までが推奨となっています。
その他では400㎎が、健康に問題が出ないラインの目安としている場合が多いです。
カフェインは多くとりすぎると中毒症状が起こります。
緊張や不安、焦燥感などの精神的な症状や、吐き気や不整脈などの身体的な症状が現れ、最悪の場合死亡することもあります。
一日のカフェイン摂取量は、300㎎、多くても400㎎です。
カフェインが多い飲み物は?
主なコーヒーの飲み物のカフェイン量は次の通りです。
100ml中に含まれるカフェイン量
- ドリップコーヒー(中挽きレギュラーコーヒー)・・約60mg
- インスタントコーヒー・・60~70㎎
- エスプレッソ・・212mg
- カフェインレス・・1~4㎎
※本場イタリアではエスプレッソ1杯30mlほどの量を飲みます。
これはコーヒーだけの目安であり、コーヒー以外にもカフェイン量の多いものはいくらでもあります。
(100ml当たり)
- 玉露・・160mg
- 煎茶・・20mg
- 紅茶(ティーバック)・・27~40㎎
- コカ・コーラ ダイエットコーク・・10㎎
- サンキストオレンジ・・42㎎
- ペプシ リフレッシュショット(濃厚コーラ)・・30㎎
- 強壮ドリンク(1本)製品により量が違います・・50㎎
缶コーヒーのカフェイン含有量が多いメーカー
また、缶コーヒーによっても、カフェイン量が違います。
多い順(100ml当たり)で取り上げていくと
- ポッカコーヒー厳選微糖・・110mg
- ダイドーブレンドコーヒー オリジナル・・86mg
- ワンダ ゼロマックスプレミアム・・約80mg
- キリン ファイア 贅沢デミタス・・77mg
- キリン ファイヤ挽き立て微糖・・70㎎
- アサヒ飲料 ワンダモーニングショット・・60㎎
- 伊藤園タリーズコーヒー バリタスブラック・・60㎎(1本390ml)
- サントリー ボスシルキーブラック・・約50mg(1本400ml)
です。
カフェイン量が少ない缶コーヒーは?
キリン 香ばしブラック・・49㎎
カフェオレ・カフェラテはカフェイン量は少ないです
カフェイン量が多い缶コーヒーですと、一本飲んだだけで200㎎を超えてしまいますね…。
チョコレートなど、カフェイン量が多い食べ物は他にもあります。
ハイカカオチョコレートのカフェイン含有量は、100g中70~120mg
特に多い食べ物が、カフェイン入りチョコレートでドイツのお菓子「ショカコーラ(三菱食品)」です。
コーヒーやコーラナッツのカフェイン入りで、なんと1缶100g中カフェイン量は200mg
摂り過ぎには気を付けてくださいね。
まとめ
アイスコーヒーのカフェイン量は多い?効き目の時間の違いは?については、ご参考になったでしょうか。
アイスコーヒーの飲み過ぎには気を付けてくださいね。
最近ではスタバなどのカフェでもデカフェ(カフェインレス)のコーヒーが充実していますので、そちらを選んでも良いでしょう。
【関連記事】
コーヒーのカフェインによるメリットやデメリットは?
コメントを残す コメントをキャンセル