真っ赤ないちごに白いクリーム。
「ショートケーキ」美味しいですね。
しかし…ショートケーキって、お店によって違いますよね?
いちごの代わりに桃やブドウをのせていてもショートケーキというし、チョコクリームでも「チョコショートケーキ」と命名している商品も…。
ところで、ショートケーキのショートの意味をご存知ですか?
そこで、「ショートケーキ」の「ショート」の意味や由来についてお伝えしていきます。
ショートケーキのショートの意味は?
実はイチゴに白い生クリームのカットケーキの、定番ショートケーキ。
他にも、ホールケーキやイチゴ以外の果物が乗っているケーキもすべて日本では「ショートケーキ」と言います。
日本では、スポンジ生地と生クリームの組み合わせは、全てショートケーキになります。
ショートケーキのショートは小さくカットしてあるからではないですよ。
ショートケーキのショートの意味は?
- ショートニングを使っていたから
- Short=短い、「サクサク」「ぼろぼろする」のケーキ
です。
日本の老舗洋菓子店の「不二家」の創業者、藤井林衛門がアメリカで見たショートケーキにはショートニング(食用加工油脂)を使ったサクサクの生地が使われていました。
スポンジと言うより、軽いビスケットのような生地です。
そのビスケットを土台にして、生クリームをのせ、その中にイチゴもはさみ、さらに上にビスケットをのせたお菓子だったのだとか。
Short=短い、「サクサク」「ぼろぼろする」のケーキと言う意味で「ショートケーキ」だったのです。
短いというのは、スポンジに比べて早く作れるからという意味で、主婦の時短おやつだったのですね。
また、生クリーム使っているから日持ちがしない=短い、という意味もあります。
しかし、藤井林衛門はサクサク感のあるショートケーキは、日本人にはなじみが薄いだろうとカステラをアレンジしてケーキを作り、売り出しました。
その際にショートケーキの名前で売り出してしまったので、そのまま「ショートケーキ」が定着してしまったのです。
- イチゴと生クリームの組み合わせ
- 小さくカットされている
というのがショートケーキであるという誤解。
- イチゴの酸味と生クリームの甘さが長年人気である
- 不二家などの老舗洋菓子店が、創業当時から切り分けて販売していた
という事で、その名残から誤解が続いているのですね。
外国の「ショートケーキ」を見たいのでしたら「ショートブレッド」というお菓子が一番近いと思います。
砕けやすい、甘いクッキーです。
ショートケーキの名前の由来は?
ショートケーキの起源は、スコットランドです。
ショートケーキの発祥はスコットランドの農村地方で大きなクッキーのようなお菓子だったのです。
スコットランドの結婚式では、新婦の頭にクッキーのようなお菓子を叩きつけ「一度で割れないと縁起が悪い」とされていました。
そのため、クッキーがすぐ割れるように、もろくぼろぼろに作ったのです。
そのクッキーは「Short=もろくぼろぼろ」の「ケーキ」。
また、スコットランドの別名「ショートランド」が加わり「ショートケーキ」と呼ばれるようになりました。
ショートケーキの名前の由来は諸説あります。
- アメリカのショートケーキから
- 短い時間(ショート)でつくれるから
- 日持ちしないから
- ショートブレットというビスケットの名前から
- ショートニングを使うから
などなど、いろいろあります。
日本のショートケーキ発祥は?
日本のショートケーキは、海外のものとまるで違います。
大正11年(1922年)に不二家で販売されたものがショートケーキの発祥です。
ただ、不二家での販売は1922年ですが、日本にショートケーキが普及するのはそれから30年後、冷蔵設備が一般家庭に普及する1955年以降になります。
その間に日本人は柔らかいものを好むから、などの理由でスポンジと生クリームの組み合わせの「ショートケーキ」を売りだした洋菓子店は多く、発案者については諸説あります。
同じく老舗洋菓子店のコロンバンの創業者、門倉国輝がフランス菓子をアレンジして売り出したのが始まりという説もあります。
フランスには「ショートケーキ」という呼び名は存在しませんが「フレジエ(イチゴ)」というイチゴのケーキはあります。
ムースなどを使い、仕様は日本のショートケーキと比べると豪華ですが、こちらもショートケーキと似ています。
海外のケーキが伝わった時、日本ではカステラのような柔らかい生地が親しまれていました。
老舗洋菓子店の創業者の方々が、日本における日本人の口に合うケーキを…と試行錯誤して作られたのが、日本製ショートケーキの誕生なのですね。
そう考えると、100年近い歴史のある、ショートケーキの人気も分かりますよね。
名前については、「短くないのにショートケーキ?」という謎はありましたが、いまや不動の地位を誇るショートケーキ。
これからもずっと人気のケーキでいてほしいものです。
ホールケーキのホールとは?
ホールケーキのホールは全体(Whole)をさします。
カット前の状態という事です。
四角くても、ロールケーキでも切っていなければホールケーキと言います。
ちなみに、1ホール、2ホールと数えます。
切ったものは1ピース、2ピースと数えます。
そうカットされたケーキは「ピースケーキ」なのです。
「ショートケーキ」がカットされたケーキだと思っていらっしゃる方も多いようです。
まとめ
ショートケーキのショートの意味や由来は?についてはご参考になったでしょうか。
ちなみに、日本の一部の菓子業界では毎月22日を「ショートケーキの日」として宣伝しています。
なぜ22日かと言うとカレンダーでは、毎月22日の上には必ず15日があります。
15…イチゴなのです。
イチゴが乗っかっている日…22日はショートケーキの日という訳です。
なかなかシャレが聞いていますね。
【関連記事】
クリスマスケーキはいつ食べる?24日と25日のどっち?
コメントを残す コメントをキャンセル