食べるのがもったいないほど綺麗な「琥珀糖」
断面がキラキラして宝石みたいで、「食べられる宝石」とも言われています。
ガラスの小瓶などに入れて、部屋に飾っておくだけでも華やな雰囲気。
賞味期限がくるまで、しばらく食べずにそのまま、なんて人も・・・
外シャリ、中トロッの食感がクセになる琥珀糖です。
夏は、炭酸水に入れると見た目も涼しげで、綺麗な琥珀糖ソーダになります。
そんな琥珀糖ですが
- 琥珀糖を東京で売ってる場所は?
- 期間限定の琥珀糖は?
などについてご紹介にしていきます。
東京で琥珀糖を売ってる場所は?
東京の琥珀糖専門店から
日本三大菓子処「京都」「金沢」「松江」
の内の東京で販売している京都・金沢の和菓子屋さんまでご紹介していきます。
東京で琥珀糖を売ってる場所(順不同)
- シャララ舎(東京)
- 玉英堂 彦九郎(東京)
- 鶴屋吉信(本店・・京都)
- 俵屋吉富(本店・・京都)
- 菓匠 静閑院(本店・・京都)
- 永楽屋(本店・・京都)
- 和菓子村上(本店・・金沢)
シャララ舎(東京)
「シャララ舎」
【住所】東京都渋谷区笹塚1-42-7 101
【営業時間】
:水・木・金 14時〜21時(当面20時まで)
:土・日 12時〜19時
:月・火 定休日 *祝日でもお休み
【HP】:「シャララ舎」
シャララ舎は、琥珀糖専門店で、美しい琥珀糖として評判のお店です。
特に、鉱物型の琥珀糖は人気。
2012月4月 千葉の市川(京成八幡駅)で開業
2018年3月から 東京の笹塚に移転しました。
琥珀糖を販売している場所と、琥珀糖のメニューを楽しめるカフェが併設されています。
カフェの人気メニューは、琥珀糖の金魚が入ったソーダ水。
東急ハンズ渋谷店2Aにて、2021年6月18日(金)〜7月15日(木)まで
琥珀糖5種類が販売されます。
- 蛍石の小瓶《蛍光》
- 蛍石の小瓶《イリノイ》
- アクアマリンのラフロック
- ローズクォーツのラフロック
- 琥珀糖標本3個セット
- 「貴船の彩」(きぶねのいろどり)4月~8月下旬頃
- 「蜜柑琥珀」(みかんこはく)2月頃~3月頃
- 「桜琥珀」(さくらこはく)3月頃~4月頃
- 「煎茶琥珀」(せんちゃこはく)4月頃~5月頃
- 「檸檬琥珀」(れもんこはく)5月~6月下旬
- 「マンゴー琥珀」(マンゴーこはく)7月~7月下旬
- 「マスカット琥珀」(マスカットこはく)7月下旬~8月下旬
- 池袋西武店
- ルミネ北千住店
- 玉川高島屋S・C店
- 新井薬師店
- 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店
- 重陽
- 琥珀 柚子
- 柚子こごり
- 琥珀 橙
- 日本橋高島屋店
- 池袋東武店(金沢和音)
- 渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店
- 小田急町田店
- 「わり氷」
- 「金沢ゆずわり氷」
- 「加賀棒茶わり氷」
- 「マンゴーわり氷」
- 「のと塩サイダーわり氷」
- 「ぶどう⼊りわり氷」
玉英堂 彦九郎 (ぎょくえいどうひこくろう)
「玉英堂 彦九郎」
【住所】:東京都 中央区 日本橋人形町 2-3-2 玉英堂ビル 1F
【営業時間】
☆9:00~21:00(土曜~20:00、日曜・祝日~17:00)
【HP】「玉英堂 彦九郎」
京都発祥で445年の歴史を持つ老舗和菓子さんです。
玉英堂 彦九郎は、京都三条大橋で創業し、
その後京都の本店を閉じて人形町のお店に移転しました。
琥珀糖「氷石」は通年販売しています。
鶴屋吉信(つるや よしのぶ)
「鶴屋吉信 東京店」
【住所】:東京都中央区日本橋室町 一丁目5番5号 COREDO3 室町1階
【営業時間】
:ショップ 10:00~21:00
※6/1~当面の間 11:00~18:00
:茶房・菓遊茶屋 10:30~20:00(ラストオーダー19:30)
※6/1~当面の間 喫茶12:00~18:00(L.O17:30)菓遊茶屋12:00~17:00
「鶴屋吉信 虎ノ門ヒルズ店」
「IRODORI」を併設した新モデルの店舗
【住所】:東京都港区虎ノ門一丁目17番1号虎ノ門ヒルズビジネスタワー1階
【営業時間】
平日 10:30~19:30(※当面の間 11:00~19:00)
土日祝 11:00~19:00(※当面の間 休業)
「鶴屋吉信 世田谷店」
【住所】:東京都世田谷区世田谷1丁目23-20
【営業時間】:9:00~17:00
鶴屋吉信は、200年以上の伝統ある京都の老舗です。
全国主要都市の有名百貨店 約65ヶ所の直売店。
琥珀糖は、青苔(せいたい)・スティックタイプの琥珀糖があります。
青苔は、鶴屋吉信の本店・直営店のみで販売。
☆輝く3色の琥珀糖
スティックタイプは、IRODORIの限定商品。
☆ジャスミンやラベンダーなど5種のフレーバー
【HP】「鶴屋吉信」
俵屋吉富(たわらやよしとみ)
「俵屋吉富 西武百貨店池袋本店」
【住所】:東京都豊島区南池袋1丁目28−1 西武池袋本店食品館B1F
【営業時間】
:月~土
10:00~21:00
:日・祝
10:00~20:00
【HP】「俵屋吉富」
俵屋吉富は、1755年創業の老舗
琥珀糖「貴船の彩」のほか、季節に合わせて琥珀を販売しています。
その他にも「栗琥珀」・「柿琥珀」・「葡萄琥珀」・「柚子琥珀」・「苺琥珀」があります。
菓匠 静閑院(かしょう せいかんいん)
菓匠 静閑院 東京に5店舗
【HP】:「菓匠 静閑院」
菓匠 清閑院は京都に本店があり、 1988年に創業した京都では比較的新しいお店です。
店舗は、全国に展開しています。
琥珀糖「京てまり」は、小さく可愛らしい和菓子。
青うめ・あんず・桃・ラムネ・いちご・レモンの6種類。
永楽屋(本店・・京都)
「永楽屋 東京店」
【住所】:東京都中央区日本橋本町1-4-1
【営業時間】☆9:00~18:00(土曜17:00まで)
【定休日】:日曜日・祝祭日
【HP】:「永楽屋」
永楽屋は、京都で1946年に創業し和菓子のほか佃煮も取り扱うお店です。
琥珀糖は
期間商品として
琥珀 紅玉・琥珀 せとかの雫・琥珀 レモンの雫などがあります。
和菓子村上(本店・・金沢)
和菓子村上の東京では、4店舗
【HP】:「和菓子村上」
和菓子村上は、創業明治四十四年(1911年)に石川県金沢で創業
琥珀糖は、
で、ひと粒ずつ、職人の手で割ってつくります。
趣きあるかけらに仕上げています。
銀座 蔦屋書店とのコラボ商品「夏のわり氷」
- ⾦沢ゆずわり氷
- ぶどう⼊りわり氷(ぶどう味+通常わり氷のミックス)
の2種類
銀座 蔦屋書店店頭
☆2021年6月14日(月)より販売開始
琥珀糖を期間限定で売ってるお店
琥珀糖を期間限定で売ってるお店を順不同でご紹介します。
- 豊島屋(本店・・鎌倉)鳩サブレーが有名「ダイヤ糖」(販売期間:6月1日~8月31日)
- 鎌倉紅谷(本店・・鎌倉)クルミッ子が有名「花火-hanabi-」2021年7月6日(火)より鎌倉紅谷全直営店舗にて夏季限定商品として販売
- 金精軒(山梨県)「琥珀糖ミント」2020年では6月24日より販売が始まりました
- 本家菊屋(奈良県)鶯餅の元祖「金魚すくい」2021年7月2日~2021年7月31日
- 三英堂 (本店・・島根県松江)「氷室」(販売期間:5月~8月末)
- 亀屋清永(本店・・京都)「水の精」(販売期間:6月~8月)
色々な名前の琥珀糖
色々な名前の琥珀糖のお店を順不同でご紹介します。
- harapecolab(福岡県)「こうぶつヲカシ」
- 四季彩和菓子かきはち(福岡県)「花筆箱」
- 彩雲堂(島根県)「氷室」
- いづも寒天工房(島根県)「縁結びかん他」
- 岡伊三郎商店(島根県)「いろどり宝石菓」
- 石川屋本舗(石川県)「かいちん」
- 茶菓工房たろう(石川県)「もりの音」
- NANASAN(滋賀県) 「MIO(ミオ)」
- 鶴屋光信(京都)「果乃菓」
- 青木松風庵(大阪府)「星のしずく」
- 御菓子 つちや(岐阜県)「みずのいろ」
- 長寿園(愛知県)「氷彩花」
- モン・プティ・プッサン(愛知県)「肉球ジュエルボックス」
- 木村屋(山形県)「花氷」
- 越乃雪本舗大和屋(新潟県)「こはくの つみき」
- 御菓子司 かぎや(福島県)「ぶどう氷」琥珀糖とはちょっと作り方が違います
- なごみの米屋(よねや)・千葉県「華音のかけら」
まとめ
東京で琥珀糖を売ってる場所は?期間限定の商品は?についてご参考になったでしょうか。
寒天は、江戸時代に「美濃屋太郎左衛門(みのやたろうざえもん)」が作りだした日本の伝統食材です。
そんな寒天から琥珀糖が作られましたが、現在では、多種多様に広がっています。
東京でも琥珀糖が購入できますし、ネットからも手軽に美味しい琥珀糖が購入できるものもあります。
また、アンテナショップでも、琥珀糖が期間限定で販売してることもありますので、のぞいて見てくださいね。
【関連記事】
琥珀糖の手作りの賞味期限や保存方法は?
コメントを残す コメントをキャンセル