※本ページには一部「PR」が含まれています

こんにゃくの黒い粒の正体と白と黒の違いは?生芋も解説!

こんにゃくの黒い粒正体は?

一口にこんにゃくと言っても白いものや黒いもの、生芋等々いろいろありますね。

子供の頃、「こんにゃく買ってきて」とお使いを頼まれ、お店に行って売り場の前に立ち、さて、どのこんにゃくを買ったら良いものか悩み、もう一度家に帰って確認したことがありました。

ところで、こんにゃくの黒い粒や白と黒の違いが、気になったことはありませんか?

そこで、こんにゃくの黒い粒の正体や黒こんにゃくと白こんにゃく、生芋こんにゃくの違い等、こんにゃくのあれこれについて掘り下げていきます。

こんにゃくの黒い粒の正体は?

こんにゃくの黒い粒の正体、それはひじきやかじめ、アラメなどの海藻を粉にして入れたものです。

なぜわざわざ海藻の粉末をいれるのでしょうね。

それにはちゃんとした理由があります。

昔こんにゃくを作る時は、こんにゃくいもを皮ごとすり潰して作っていたので、自然に黒い粒が入ったこんにゃくに仕上がっていました。

ところが新しい作り方が開発されるようになると、こんにゃくいもの皮を剥いて乾燥させ、粉末にしたものを使うようになりました。

その方法で作られたこんにゃくは白いこんにゃくで、今までの黒いこんにゃくとは見かけが随分違っていたのです。

人々にとってこんにゃくはずっと黒いものだったため、白いこんにゃくは消費者にすんなりと受け入れてもらえなかったのです。

そこで海藻の粉末をいれることでわざと黒いこんにゃくを作ったというわけです。

見た目の印象は大切なんですね。

黒いこんにゃくと白いこんにゃくの違いについてもう少し詳しく解説していきますね。

黒こんにゃくと白こんにゃくの違いは?

こんにゃくの明確な区別が出来ないまま、何となくその時の気分で選んでたりしていませんか?

こんにゃくはこんにゃくいもという植物の球根から作られています。

こんにゃくを作る時はそのこんにゃくいもの皮を剥いて乾燥させ、粉末にしたものを使います。

そのままこんにゃくを作ると白いこんにゃくが出来上がります。

ところが上記の理由から白いとこんにゃくらしくないと思う方も多く、海藻の粉末を加えてわざと黒いこんにゃくに仕上げるようになったのです。

ですから黒いこんにゃくも、もとはと言えば白いこんにゃくなんです。

つまり、「白いこんにゃく」と白いこんにゃくを「黒くしたこんにゃく」ということになります。

ちょっとややこしいですね。

黒くしたこんにゃくには海藻の粉末が入っていますから、入っていない白いこんにゃくよりも栄養面ではまさっていますし、海藻が入る事によって、調理する際に味が染み込みやすくなるというメリットもあるのです。

そんな事を頭に入れながらお買い物に行ったら、もう一つ生芋こんにゃくと書かれているこんにゃくに遭遇しました。

こんにゃくも奥が深いです…そこで生芋こんにゃくと普通のこんにゃくの違いについて説明しています。

生芋こんにゃくと普通のこんにゃくの違いは?

生芋こんにゃくは、こんにゃくいもを皮ごとすりおろしているので、出来上がったこんにゃくは自然に黒いこんにゃくになります。

昔はこの生芋こんにゃくが普通のこんにゃくとして出回っていました。

一方普通のこんにゃくはこんにゃくいもの皮を剥き、乾燥させて粉にしたものから出来てます。

製造過程でひじきなどの海藻類を加えると黒いこんにゃくが出来上がります。

普通の黒いこんにゃくと比べると、普通のは黒い粒ですが、生芋こんにゃくは、薄茶色の粒が特徴です。

昔は生芋こんにゃくが主流でしたから特に明記する必要はありませんでしたが、今は黒くしたこんにゃくと生芋こんにゃくの違いを分かりやすく表示する必要があります。

生芋こんにゃくとしっかり書かれて売られているのは、そういう理由があるからなのです。

食べてみると、生芋こんにゃくは普通のこんにゃくと違って弾力があり、芋の風味も感じる事が出来ます。

また、生芋こんにゃくには、「グルコシルセラミ」成分が含まれますが・・・

こんにゃく粉でつくらてた、普通こんにゃくには、ほとんど含まれていません。

グルコシルセラミドの成分によって、セラミド作り出すことが高まります。

この「セラミド」により、肌の水分保水量が高まり、美肌に効果が期待できるのです。

お米や小麦などと比較するとこんにゃくいもには約7~15倍ものセラミドが含まれています。

美肌を目指すなら、「生芋こんにゃく100%」がおすすめですよ。

赤いこんにゃくもある?

赤こんにゃくは近江八幡市の名物で滋賀県で食べれています。

ぱっと見、レバーみたいな色ですね。

こんにゃくが赤いのは、三二酸化鉄(さんにさんかてつ)という食品添加物で着色しています。

三ニ酸化鉄は、もちろん無害ですので、ご安心して下さい。

また、この赤こんにゃくは、鉄分を豊富に含んでいます。

赤こんにゃくの食感は、普通のこんにゃくよりも、弾力がありもっちりしています。

味は、辛そうにみえて、辛くなく普通のこんにゃくと同じです。

微妙に違うという声も・・

味付き赤こんにゃくもあります。

こんにゃくが赤い理由には、諸説ありますが・・・

  • 織田信長の派手好きで、こんにゃくを赤くした
  • 信長が赤い長襦袢を着て踊ったことで作り始めた

などと言われています。

まとめ

こんにゃくの黒い粒の正体と白と黒の違いは?ご参考になったでしょうか。

こんにゃくいもは収穫するまで3年、とても手間と時間がかかります。

低カロリーで腸内環境も整えてくれて、さらに美白にまで効果が期待できるなんて、なんて素晴らしい食品なのでしょう。

美容と健康に欠かす事の出来ない食品の一つとして、上手に活用したいですね。

煮物や炒め物、和え物、田楽など、こんにゃくを使ったレシピはたくさんあります。

毎日の食材の仲間に加えてみて下さいね。

しらたき(関東ではしらたき、関西では糸こんにゃくと呼ばれることが多いようです)も立派なこんにゃくですから、レパートリーも増えそうですよ。

【関連記事】
こんにゃくは消化が良い・悪い?食べすぎると良くない?!

ごぼうの中が黒い原因は?食べても大丈夫?保存法も解説!

さつまいもの中身が黒い原因!食べても大丈夫?腐ってる見分け方は?