菊芋は、お芋なのにカロリーが低く、カリウムが多いので、
ダイエットに向いていると今評判の野菜です。
ただし、食べ過ぎには注意が必要の様で…。
- 菊芋の食べ過ぎには注意が必要?
- 菊芋の1日の適量は?
- 菊芋の栄養や効能は?
などの菊芋についてご紹介していきます。
菊芋の食べ過ぎには注意が必要?
菊芋はダイエットや健康に効果的な食べ物ですが、
食べ過ぎることで体に悪い影響はあるのでしょうか?
注意が必要なのでしょうか?
菊芋の食べ過ぎには注意が必要と言われる理由は?
- 下痢、腹痛
- アレルギー症状
- カリウムの影響
などが心配されます。
下痢、腹痛
まずは下痢、腹痛が起こる可能性があります。
菊芋は、水溶性食物繊維であるイヌリンを豊富に含むため、
一度に多く摂りすぎると下痢や腹痛を引き起こします。
もともとお腹の弱い方は、菊芋を食べる際は少量から始めた方が良いでしょう。
菊芋により腸内環境が整い、徐々に改善しています。
菊芋を食べてお腹を下しやすい方は、
生で食べずに火を通して調理するとイヌリンの量が減るので、加熱調理してから食べてください。
アレルギー症状
菊芋はキク科の植物なので、
キク科の植物に対してアレルギーをお持ちの方が菊芋を食べた場合、花粉症に、にた症状が起こります。
生で食べた場合と加熱調理して食べるかでも症状の違いがあります。
まれにイヌリンアレルギーを持っている方もいるようなので、最初は少しずつ食べてみてください。
カリウムの影響
そして菊芋には、カリウムが豊富含まれています。
健康な人であれば、菊芋をたくさん食べても、
カリウムは基本的に尿と一緒に体外に出るので健康被害はありません。
ただ、腎臓機能に障害がある人は、カリウムを外に排出する機能が衰えているため、
菊芋を食べ過ぎてしまうと高カリウム血症になってしまう恐れがあります。
持病をお持ちの方は、お気を付けください。
菊芋の1日の適量は?
お腹の丈夫な方でも、菊芋の一日の摂取量は1日20~30gと言われています。
菊芋1個の重さは約30~50g程度なので、大体半分くらいですね。
食べ過ぎるとお腹がゆるくなったり、張ったりすると言われています。
なるべく食事の時に一緒に菊芋を摂ると、体に負担がかかりにくいです。
ただ、中性脂肪や血糖値が気になる方は、100g程度摂取すると良いとも言われています。
また、すぐに効くものでもなく、継続して食べ続けると効果があるものなので、3~5年ほどで効果が出ると言われています。
継続大事ですね。
菊芋の栄養は?
菊芋の効能ですが、適量を守っていればイヌリンやカリウム、ポリフェノール、セレンが含まれているので、健康や美容に良い効果が期待できます。
イヌリンは整腸効果や血糖値上昇の抑制など、適量であれば良い効果がいっぱいあるのです。
「天然のインスリン」とも呼ばれています。
菊芋の効能
- イヌリン
- カリウム
- ポリフェノール
- セレン
イヌリン
イヌリンには、ビフィズス菌を増やす効果が期待できます。
さらにビフィズス菌には短鎖脂肪酸という、これまた腸内環境を整える物質を増やす働きがあります。
腸内環境を整えて免疫力を高め、ガンになりにくい体質にしてくれます。
さらにイヌリンはゲル状になってお腹をゆっくり移動するため、腹持ちが良いのです。
ダイエットに向いていますね。
そして、血糖値の上昇を緩やかにする働きがあります。
イヌリンは加熱するとゆで汁の中に溶け出してしまうので、生で食べたほうが効率よく摂取できます。
又は乾燥して菊芋茶にすると、手軽に飲めます。
ノンカフェインで妊婦さんでもごくごく飲めます。
妊娠中は便秘になりやすいので、菊芋茶は良いですね。
カリウム
そして菊芋に含まれるカリウムは、余計な塩分を体外に排出してくれます。
細胞内液の浸透圧を一定に保つ働きをしてくれます。
血圧を下げる働きがあるため、高血圧の人も積極的に摂りたい食材です。
他にも、心臓の機能や筋肉の機能を調節してくれる働きもあります。
ポリフェノール
菊芋にたくさん入っているポリフェノールも体に良い働きをします。
ポリフェノールには抗酸化作用があり、しみやしわの原因となる活性酸素の影響を防ぎ、美容効果が期待できます。
ポリフェノールは特に皮の部分に多く含まれるので、剝かずに食べるとより効果が得やすいです。
さらに、菊芋の炭水化物はサツマイモに比べて約半分です。
カロリーが少なく、ヘルシーなのです。
セレン
菊芋はセレンを多く含んでいる野菜でもあります。
セレンは人に必要不可欠な超微量元素になります。
細胞の酸化を防止する抗菌化作用を持っており、がんや動脈硬化の予防にも期待されると言われています。
菊芋の特徴は?
菊芋は「キク科ヒマワリ属」の植物です。
北アメリカ原産の多年草植物で、夏に黄色いヒマワリに似た花を咲かせます。
その根っこの部分が食用になります。
家畜の飼料として日本には江戸時代の終わりころから輸入されました。
別名ブタイモ、アメリカイモとも呼ばれます。
第二次世界大戦には再度持ち込まれるようになり、
戦後の食糧難では人の代用食としても用いられ、定着したと言われています。
菊の形に似た黄色い花を咲かせること、根が芋のように膨らんでいることから「菊芋」と呼ばれました。
菊芋どこで売っているの?
|
そんな菊芋ですが、食べてみたいけどスーパーにない!という方には、通販がおススメで、農薬を使わず栽培しているお店もあります。
菊芋は傷みやすいので、購入したら乾燥しないように新聞紙で包んでからビニール袋に入れて、冷蔵庫で保存してください。
土付きのまま保存し、食べる直前に洗ってください。
土付きの方が栄養素が抜けにくいです。
通販では菊芋茶に加工したものも良く売られています。
生の菊芋同様にイヌリンが入っているため、健康効果はばっちりです。
まとめ
菊芋の食べ過ぎには注意が必要?適量でスーパーフード!についてはご参考になったでしょうか。
菊芋の食べ過ぎには注意が必要と言われるのは、
下痢、腹痛・アレルギー症状・カリウムの影響などが心配されるからです。
ですが、適量なら、健康や美容におすすめのスーパーフードです。
スーパーフード菊芋を、ぜひお試しくださいね。
【関連記事】
菊芋の皮は食べられる?栄養を効率よく摂取するには?
コメントを残す コメントをキャンセル